日本語 中文
入管日本ビザ(签证)申請専門 中国語可 オンライン申請
行政書士事務所 mz
080-5155-4283(直通)
10:00~17:00(土日祝除く)

ご依頼の流れ

ご依頼の流れ

問い合わせ

まずはお電話、Eメール、お問い合わせフォーム よりお気軽にご連絡ください。必要に応じてご都合をおうかがいし、相談日時を決定します。

相談

ご相談内容を丁寧に詳しくおうかがいさせていただきます。必要書類のご案内や今後の手続の流れなどをご説明いたします。
※手続きに間違いのないよう、ご本人様確認をさせていただくことがございます。ご協力をお願いいたします。

お見積り

弊所ホームページ内掲載の報酬額を基に、ご相談内容に応じた個別のお見積書を作成いたします。翻訳書類の量や許可取得の難易度により報酬額は変動する場合があります。

委任契約書の締結

見積書をご確認していただき業務委任契約書の内容にご同意の上、弊所と業務委任契約書を締結します。着手金を支払期日までにお支払いくださいませ。

書類の準備等

弊所にて申請書や理由書などの準備をはじめます。提出前には書類の内容をご確認していただき、申請書にご署名をいただきます。


書類の提出

準備した書類を提出機関に出します。審査期間には必要に応じて進捗情報の確認をします。
※提出時にはパスポートと在留カードの原本を一時お預かりします。お預かりと引き換えに、一時預かり証とパスポートと在留カードのコピーをお渡しします。

許可等の受け取り

提出先の機関より通知が来ましたらご連絡いたします。許可を受け取りましたら支払期日までに、残金と提出先機関に納付する手数料(収入印紙代)のお支払いをお願いいたします。
※許可の受け取りのため再度パスポートと在留カードの原本を一時預かり証と引き換えにお預かりします。

完了

これで手続きは完了です。何かご不明、ご不安な点等ございましたら、些細なことでも結構ですのでご連絡ください。


在留中の心配事など、お気軽にご相談ください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。